差別による根強いいじめ問題

派遣社員は周囲の風当たりが強いことが多くあります。なぜなら、立場や地位が弱く、他の社員たちとは違う待遇であるなど差別されやすい環境にいるからです。最近はハラスメントが問題化しているため、表立って派遣社員が露骨にいじめられているような場面を目にすることはあまりありませんが、実際には目に見えないところにいじめは潜在しているのです。

それは介護職の現場もまさしくそうです。介護の現場で起こりやすいのは、人間関係による摩擦です。介護の現場に立つ人たちは、長年現場経験を積んだベテランスタッフが多くいます。施設や営業所によっても異なりますが、大体はその集団の中でのやり方やルールが確立されており、新しく入ってきたスタッフたちはそのやり方に慣れるために四苦八苦します。

しかしそんな中、派遣社員はその集団の中で一時的に働いている身に過ぎません。また、介護はサービス業であり、人に介護サービスを提供することで商売が成り立っています。人と人が関わり合うため、精神的な負担は大きくなります。そうして溜まったストレスの矛先は、必然的に立場が弱い者へと向けられていくのです。

労働内容が大変なことでも有名な介護の仕事で、更にいじめにも合えば辞めてしまいたくなるでしょう。そうしてどんどん派遣の人が入れ替わっても、結局いじめは変わらず、ループして続いていきます。ベテランスタッフが作る施設や営業所の雰囲気はそう簡単に変えられるものではありません。派遣として介護施設に従事するのなら、そうした背景をしっかりと調べておくことが欠かせません。